2013年08月12日
車の日よけ
Amazonでイケてるサンシェードを購入したのでメモ。
(車の窓ガラスにくっつける日差し除けです。)
サイドのガラスにちょうど良い大きさで、
吸盤部分が少し大きい気がしますが四隅を止めるので
とても安定して良い感じでした。
取り外しも簡単でしたよ^^
2013年08月09日
丸亀マックにて

徐々にライフワークの一環となりつつある
『近所の喫茶店やマックでネット^^;』。
家やネカフェより開放感があって地味に楽しいです。
・・・そういえば話変わりますが、
昨日、地震速報(誤報)が初めて僕の携帯にも入りました。
ちょうど本屋にいて、本を手にとった瞬間になり出して、
びっくりして本を置いたら鳴り止んだので
うちでニュースみるまで防犯用の何かだと思ってました。
あれがもし本当の大地震だったら、、
みんな逃げ出してる中でどんな気分だったのかなぁって。。
まぁ、、誤報でよかったです^^;
2013年08月08日
熱中症対策の経口補水液のつくり方
毎日35度越えとか猛暑な日々が続いていこうとしていますが、
この夏乗り切れるのかな~?と不安になってきます。
なんとなくTVをみてると
熱中症対策の経口補水液の作り方をやってたので、
夏バテにも効果あるのかなと思いつつメモ。
体内のナトリウムイオンの減少により、温度調節が効かなくなって
夏バテや熱中症になるので、塩分の補給が効果的とのことです。
それでせっかくなので、お父さんグラスで実際に作ってみました^^;
レシピ → 水500ml、砂糖20g、塩1.5g、レモン汁少々

飲んでみた感じ、砂糖の分量で味がかなり変わってくると思うので、
うまく調整してください。
・・・で、どうしても面倒くさいって方は下記をどうぞ。


大安売り中のグリーンダカラちゃんです^^;
この夏乗り切れるのかな~?と不安になってきます。
なんとなくTVをみてると
熱中症対策の経口補水液の作り方をやってたので、
夏バテにも効果あるのかなと思いつつメモ。
体内のナトリウムイオンの減少により、温度調節が効かなくなって
夏バテや熱中症になるので、塩分の補給が効果的とのことです。
それでせっかくなので、お父さんグラスで実際に作ってみました^^;
レシピ → 水500ml、砂糖20g、塩1.5g、レモン汁少々

飲んでみた感じ、砂糖の分量で味がかなり変わってくると思うので、
うまく調整してください。
・・・で、どうしても面倒くさいって方は下記をどうぞ。
大安売り中のグリーンダカラちゃんです^^;
2013年08月06日
東洋のマチュピチュ?
一人で日帰りドライブでもいってこよう、ということで、
日産ドライブナビを調べてみました。
そこで、別子銅山、東平(とうなる)というスポットが近いし
どんな所か気になったので、行ってみることにしました。

・・・ちなみに今お昼前で、マックにてこの記事を書いてます。
コーヒー飲んで喉を潤したところで、いざ出発^^
下道を2時間のぐらいと細い山路を30分ぐらい登ったところに
東平の展望台がありました。

こんな良い眺めは久しぶりで爽快な気分でしたが、
展望台以外ほとんど何もなかった^^;
たぶんもうちょっと登ったところに何かあるんだろうなぁ、、
と思いつつ、疲れたので早めに帰路につきました。
もったいなかったかなぁ。。^^;
日産ドライブナビを調べてみました。
そこで、別子銅山、東平(とうなる)というスポットが近いし
どんな所か気になったので、行ってみることにしました。

・・・ちなみに今お昼前で、マックにてこの記事を書いてます。
コーヒー飲んで喉を潤したところで、いざ出発^^
下道を2時間のぐらいと細い山路を30分ぐらい登ったところに
東平の展望台がありました。

こんな良い眺めは久しぶりで爽快な気分でしたが、
展望台以外ほとんど何もなかった^^;
たぶんもうちょっと登ったところに何かあるんだろうなぁ、、
と思いつつ、疲れたので早めに帰路につきました。
もったいなかったかなぁ。。^^;
2013年08月04日
ブログをはじめました
主に生存確認のため? のブログです^^;
一応、専門のIT関連の話題や、自己啓発に関連することを
徒然なるままに書き連ねていければと思っています。
さいきん、近所のミスドにハマっているので、
いまこの記事もミスドから書いてます。

カレーパンもなかなかうまかったです^^
店頭でも温めてもらえるので、ぜひあったかくしてから
食べることをオススメします^^b
そんなわけで?よろしくお願いします_(._.)_
一応、専門のIT関連の話題や、自己啓発に関連することを
徒然なるままに書き連ねていければと思っています。
さいきん、近所のミスドにハマっているので、
いまこの記事もミスドから書いてます。

カレーパンもなかなかうまかったです^^
店頭でも温めてもらえるので、ぜひあったかくしてから
食べることをオススメします^^b
そんなわけで?よろしくお願いします_(._.)_